Masato Imai Official BLOG

2008年12月

2008年12月07日

これからの政治に求められるもの

昨日、JP(日本郵便グループ)の方達とお話をさせていただきました。
いろいろと参考になる意見がありましたが、その中で、本人確認の厳格化により
顔見知りのお客様にも確認書類をもらわなければいけなくなりとてもやりにくいと
愚痴をこぼしておられたのが印象的でした。
本人確認法をあまりにも厳格に運用するため、こうした心のない対応をせざるを
得なくなってしまっているわけです。

私が銀行に入社した最初の配属先は世田谷支店という郊外の支店でした。
新人だった私は、預金担保付貸付の申し込みに窓口にこられたお客様に
「本人を確認するものをみせていただきたい」と依頼したところ、
「何十年も付き合っている銀行にこんなことを言われるとは思わなかった」と激しく叱責されました。
その後、自宅に何度もお詫びに上がり、ようやくお許しをいただきました。
あのとき機転を利かせて、担当の営業につなぐとかをするべきだったと反省したのを今でも覚えています。

法律というものは、厳格に運用すると人間社会にひずみを作ってしまうことがあります。

今の殺伐とした世の中もそうした風潮の中で出来上がってきたものではないでしょうか?
心が通った法律、政策を作っていくのが、これからの政治に求められています。

公式サイトはこちらです。公式サイトTwitterカウントはこちらです。
imai_masato at 00:08 ・凪!・・篋銀

2008年12月02日

時間は待ってくれない

本日、自民党は総務会で、来年度予算のシーリングを見直すことを合意しました。これから麻生首相に進言するとのこと。結果はまだ不透明です。

民主党の立場ではなく一個人としてではありますが、私は、こういう未曾有の危機のときは赤字国債もおそれず、積極的に財政投入するべきであると考えます。
その点ではこうした方針転換は当然必要だと思いますが、しかし、何でこの時期なのか?麻生政権の支持率が急落したために、こうした方針を打ち出したとしか思えません。

これは日本を救うための政策検討であるべきで、政権維持のために実施されるべきものではない。本当にこの国を担っている政治家は経済のことがわかっているのであろうか?スピードといいながら、補正予算も出せない内閣。

経済危機の深刻度が全く理解できていなかった与党。本当に情けなくなってきます。このままでは本当に日本丸は沈没してしまう。
時間は待ってくれないのです。情けなくなってきました。


公式サイトはこちらです。公式サイトTwitterカウントはこちらです。
imai_masato at 19:48 ・凪!・・篋銀
QRコード
QRコード
マットキャピタル
風を読む
グローバルインフォ
RSS
livedoor Blog鐚遺#問#?h?・ title=