Masato Imai Official BLOG

2008年11月

2008年11月25日

「古田知事と県政を語る会」が開催されました。

 昨日は、岐阜4区、5区それと連合岐阜共催で、「古田知事と県政を語る会」が開催されました。この4年間古田知事が取り組んでこられた取り組みをいろいろ拝聴しましたが、ともかく「現場の声をよく聞く」という点に力点をおいて取り組んでこられた点に会社経営との共通点を感じます。やはり政治もビジネスも基本は同じ。現場の声をよく聞くことに尽きる。今までの経験を政治に活かせる!と益々自信を深めた1日でした。

しかし、私の故郷である下呂市小坂の滝めぐりと、下呂市で発見された新種の米「龍の瞳」について触れてもらったのは嬉しかったですね。「龍の瞳」はコシヒカリから偶然発見された新種で、2006年全国米・食味鑑定コンクールにおいて、見事金賞を受賞しました。ちょっと値段は張りますが、是非一度試してください。

下呂温泉も温泉の質は非常にいいのですが、観光資源が今1つ足らないという課題を抱えています。こうした新しく発見された観光資源を活用して、観光業の建て直しをする取り組みが期待されます。

神秘的な滝をめぐり、雄大な御岳、乗鞍を眺め、自然の素晴らしさ実感した後は、下呂温泉で疲れを癒し、おいしいお米料理を地元料理と供に十分に堪能していただく。なかなか風流な旅だと思います。



公式サイトはこちらです。公式サイトTwitterカウントはこちらです。
imai_masato at 19:24 ・凪!・・篋銀

2008年11月21日

どうしてこうなってしまうのか?

みなさん、こんにちは
 
昨日は、可児のあたりの若手の人たちといろいろ意見交換をしました。
みんなやる気に溢れていて、なんだかとても心強い思いをしました。
日本も捨てたものじゃない。こういう人たちの力を日本のためにうまく
活用しないと。
 
しかし、残念ながら政治がひどい状態になっています。麻生首相は自分
のリーダーシップを示そうとしているのでしょうが、焦ってしまっているために
逆に迷路に迷い込んでいます。
 
一昨日も、日本郵政グループの政府保有株の売却を凍結するべきと発言しました。
その理由は、なんと「株が下がっているときに売る必要はない」というもの。
そもそも、この問題の争点は、政府が株価を保有し続けて、その間に
郵政のあり方をもう一度議論すべきかどうかということ。それを下がっている
から売らないなどど全くピンボケもいいところ。
 
道路特定財源の一般財源化に伴う地方への1兆円問題も迷走してしまって
います。
医者不足の問題に関しても、医者は社会的常識がかなり欠落している人が
多いと驚きべき発言も。これとて本来政府が政策として取り組むべき問題で
医者の方々の問題ではないはず。麻生さん、私の周りの医者連中は本当に
一生懸命やっていますよ。
 
政局より政策と言っているのに、2次補正はこの国会ではやらないとのこと。
今、日本の経済は本当に危機に陥っているのに、どうして先送りしてしまうのか?
 
 政治に軸がなくなってしまっていることの現われです。私は不安でなりません。
自民党の人も本当は同じことを感じているではないでしょうか?
 
 迷路から抜け出すには、振り出しに戻るしかない。
 


公式サイトはこちらです。公式サイトTwitterカウントはこちらです。
imai_masato at 16:09 ・凪!・・篋銀

2008年11月20日

こんにちは、今井まさとです

 みなさん。こんにちは、民主党岐阜4区総支部長の今井まさとです。
元々は「マット今井」というニックネームで世界経済、金融市場の動向
などに関していろいろ解説をしています。
 経済、金融などの視点から見ても、今の日本は本当におかしな方向
に向いていってしまっていると心配していました。もちろん、一国民と
しても、最近の迷走する自民党政治に疑問をもっていました。
 
 もうともかく政権を変えて、日本を一から作り直さないと、本当に日本は
おかしくなってしまいます。政治には実行力が必要です。しかし、それ以上に
理念、基本的な考えが筋の通っているかが大切だと思います。

 政治とは何のためにあるか?それは夢のある社会を作っていくこと。
そして、人々の生活をしっかり支えていくこと。これに尽きるのではないか
と私は思います。

 今の政治の方向が本当にそういう観点で行われているか? とてもそうは
思えません。財政が厳しいからといって、何でも一律カットという数字遊び。
既得権益を持っている人の無駄使いはなんやかんや理屈をつけて棚上げ。
こんな滅茶苦茶な状態になっているのは、みんなもう気がついていることです。

ともかく政治に筋を取り戻すため、私は頑張っていきます。


私の場合、公認内定をいただいたのが10月下旬で、まだ1ヶ月程度しか経って
いません。11月末選挙に間に合うように、最低限の準備を優先していたので
ホームページの立ち上げなども遅れました。しかし、幸か不幸か選挙が
延びそうなので、じっくり腰を据えて、活動をしていこうと思います。


これらのほうでも、政治活動の中で感じたことを書いていこうと思います。
是非、ご覧になっていただいて、「今井まさととはこういう奴か」と感じて
いただければ幸いです。

ともかく、筋を通して頑張ります。

公式サイトはこちらです。公式サイトTwitterカウントはこちらです。
imai_masato at 13:33癇・a href="https://masato.livedoor.biz/archives/130359.html#comments">・潟メャ潟ヨ(0)癇・a href="https://masato.livedoor.biz/archives/130359.html#trackback">・遺#・ャ・・ヰ・・"以0) ・凪!・・篋銀
QRコード
QRコード
マットキャピタル
風を読む
グローバルインフォ
RSS
livedoor Blog鐚遺#問#?h?・ title=